
誰もが持ってるスマートフォン、当然同じ機種、同じ色を持ってる人がいるはず。
みんな他の人区別するために、スマホケースをつけていますね、
最近では好きな画像をケースにできるようになりました。
そんな中、携帯やゲームボーイとか透明が流行った時期があったのご存じですか。
透明だと中の機械部分が見えるのがカッコ良かったんです。
それをiPhone8でスケルトン化した動画がアップされてます。
YouTubeチャンネルのEverythingAppleProが投稿した今回の動画では、
後ろのボディをうまく外してカッターの様なものでガリガリ削っていくというもの。
綺麗に塗装が剥がれていますが、 iPhone8から付けられた無線充電用のパーツが邪魔して、
内部まで見れないどころか、そのままだと何だか不格好に見えます。
とは言うもののパーツを外してもあまり内部が見えないんですが。
結果パーツは取り除いたようですね。
パーツをとって、丸く空いた部分から内部が覗かせています。
全部見せない感じが、逆にオシャレかも知れませんね。
あとはAppleのマークが空いている部分の中央にくるとバランスが
取れるんと思いますが、さすがにマークはずらせないですね。
スケルトンにする場合は、保証対象外となります。
また動画ないでは、無線充電用のパーツを外している時に、思わずiPhoneを落とす場面がありました。回路がショートしたために熱を持っていたのでしょう。
パーツを分解したりすると、思いがけない事故につながります。
そのままが一番いいということですね。
Copyright © OTAMAGA-オタクマガジン- All rights reserved.