
© REUTERS 楽天とローソンがドローン配送で連携、「空飛ぶからあげクン」
楽天(4755.T)とローソン(2651.T)は6日、
福島県南相馬市でドローン(小型無人機)配送と
移動販売を組み合わせた新サービスを試験的に始めると発表した。
移動販売車には積み込めない「からあげクン」など
温かい商品の注文を受けたら、ドローンで移動販売先まで配送する。
半年間の試験運用を経て、その後の展開を検討する。
試験サービスを始めるのはローソン南相馬小高店。
ローソンは小高区内で週2回移動販売を開始、
そのうち1回ドローンを活用する。
移動販売先でからあげクンなどのフライドフーズの
注文を受けたら、店舗でドローンに商品を積み込み、
現場に約7分で届くという。
ローソンの広報担当者によると、同社の移動販売車は常温、
20度帯、冷蔵、冷凍の4つの温度帯に対応しているが、
ホットフーズ系は品質管理上の問題で積み込めないという。
ローソンの竹増貞信社長は
「ドローンを使って空飛ぶからあげクンを届けたい」と意欲を示した。
ドローンなどを活用した配送は人手不足問題を解決する手段として期待されている。
楽天の三木谷浩史会長兼社長は「労働力が不足するなか、自動化は欠かせない。
ドローン規制についても柔軟性がもう少し欲しい」と注文を付けた。
Copyright © OTAMAGA-オタクマガジン- All rights reserved.