- Home
- 経済・ビジネス
カテゴリー:経済・ビジネス
-
ゲート通れば精算、レジも不要…次世代コンビニ
コンビニエンスストア大手が、電子タグなどの先端技術を利用した次世代型店舗の開発を競っている。 人件費削減や、人手不足の解消、販売戦略の強化などが狙いだ。 東京都港区にあるオフィスビルの一角。ローソンが大手電機メー… -
米ドラッグストア大手に、アマゾンのヘルスケア業界進出を阻む秘策あり?
アメリカのドラッグストアチェーン大手のCVSヘルスは、医療保険大手のエトナ(Aetna)の買収交渉を進めていると報じられた。これは、ヘルスケア業界への進出が取り沙汰されるアマゾンからビジネスを守る一助になるかもしれ… -
ホンダ、熊本製作所で生産する新型「スーパーカブ50」「スーパーカブ110」。価格は23万2200円から
スーパーカブ110(バージンベージュ) 本田技研工業は、小型スクーター「スーパーカブ50」「スーパーカブ110」「スーパーカブ50 プロ」「スーパーカブ110 プロ」をモデルチェ… -
ヤマト運輸、年末アルバイトに時給2000円提示
ヤマト運輸が年末に働くアルバイトの運転手を確保するため、神奈川県の一部地域で2016年より500円高い時給2000円を提示して募集を始めたと14日、分かった。荷物の多い年末は人手不足が深刻化する恐れがあり、時給を上げて… -
マクドナルド「お会計は◯◯円です!!支払いはカードで!!」クレジット決済スタート
買い物をする時にクレジットカードを利用することはないだろか、最近ではコンビニやスーパーでもクレジットカードでの決済が出来るようになってきている。 ファーストフードの大手「マクドナルド」が全国約2900店… -
会員制レンタカー開始=コイン駐車場など活用―ホンダ
ホンダは9日、コイン駐車場などで車を借りられるカーシェアリングの特長を持った会員制レンタカーサービス「EveryGo(エブリ・ゴー)」を東京と横浜で開始したと発表した。ホンダ車の魅力を体感してもらい、販売拡大につなげるの… -
ガソリン価格8週連続上昇…2年3か月ぶり高値
資源エネルギー庁が8日発表した全国のレギュラーガソリンの平均価格(6日時点、1リットルあたり)は、前週より0・7円高い136・5円と、8週連続で上昇した。 2015年8月以来2年3か月ぶりの高値となる。産油国による減… -
ヤフオク、転売目的のチケットを出品禁止に
ヤフーは8日、オークションサービス「ヤフオク! 」のガイドラインを改定し、転売目的で入手したチケットを出品禁止物にすると発表した。 「ヤフオク! 」では、これまでも不適切と判断した商品の削除を行っているが、新た… -
「現金払い不可のレストラン」都内にオープン
ファミリーレストラン大手のロイヤルホールディングスは6日、飲食代の支払いをクレジットカードや電子マネーに限定したレストランの実験店舗を東京都中央区に開いた。 外食業界で人手不足が深刻化する中、現金を管理する手間を省く… -
「フォーエバー21」原宿の日本1号店が閉店
ファストファッションブランド「フォーエバー 21(FOREVER 21)」が、日本1号店である原宿店を10月15日に閉店する。 【写真】とどまらない人気…2010年1月末には来店客数400万人突破、行列も …